林道乾(読み)りんどうかん

世界大百科事典(旧版)内の林道乾の言及

【台湾[省]】より

…これはこの時代,沖縄の中山国王が明朝に入貢し,〈琉球〉と称したのに対し,中国側はこれを区別して沖縄を〈大琉球〉,台湾を〈小琉球〉としたためである。 明代嘉靖年間(1522‐66)以降,大陸と台湾との往来は発展していくが,これより先,鄭和の南海遠征軍の台南寄港,倭寇と通じていた林道乾らの台湾開拓があったと史書にはある。同じころ東漸してきたポルトガル人は海上から台湾を眺望して,Ilha Formosa美麗島(うるわしのしま)とよんだ。…

※「林道乾」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む