世界大百科事典(旧版)内の柚ノ木の言及
【三原[村]】より
…中央部は盆地状台地で,下ノ加江川が支流を集めて南東に流れ,流域に耕地が点在する。近世には三原郷と呼ばれ,かつては木炭と用材を産する山村地帯で,大庄屋の生城氏が柚ノ木(ゆのき)に居住した。幡多郡南部と中村を結ぶ道が郷内を通り,柚ノ木と上長谷には番所が置かれた。…
※「柚ノ木」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...