柳水(読み)やなぎのみず

世界大百科事典(旧版)内の柳水の言及

【飲料水】より

…また,いわゆる江戸っ子が〈水道の水で産湯を使った〉などと自慢したのは,良質の井戸水を知らなかったためともいえるだろう。水のよかったことが京都で茶の湯を盛んにした一因でもあり,西洞院三条の柳水(やなぎのみず),四条東洞院の松本井,六条堀川の醒井(さめがい),北野の利休井などは名水の名をうたわれた。ことに有名だったのは宇治橋三の間でくむ宇治川の水で,豊臣秀吉はこの水を運ばせて使ったといわれる。…

※「柳水」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む