栢梁殿(読み)ひゃくりょうでん

世界大百科事典(旧版)内の栢梁殿の言及

【朱雀院】より

…896年(寛平8),譲位を控えた宇多天皇が新造し,退位後に後院として利用した。《貞信公記》にみえる栢梁殿はこのときの出現であろう。上皇はここへ文人たちを召して詩宴を催している。…

※「栢梁殿」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む