桐朋学園大学音楽学部(読み)とうほうがくえんだいがくおんがくがくぶ

世界大百科事典(旧版)内の桐朋学園大学音楽学部の言及

【音楽学校】より

…このほか,現在,公立に京都市立芸術大学音楽学部(1952),愛知県立芸術大学音楽学部(1968)など。私立では,大阪音楽大学(1915),国立音楽大学(1926),武蔵野音楽大学(1929),桐朋学園大学音楽学部(1952)など多数がある。 明治以前の音楽伝承に組織的に携わったものとして,家元や盲人の当道などがある。…

※「桐朋学園大学音楽学部」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む