世界大百科事典(旧版)内の森下南陽堂の言及
【仁丹】より
…口中清涼剤。1905年に大阪の薬種商の森下南陽堂(1893年,森下博が創業)から発売された。同時に森下博薬房と改称された同社は,創業以来〈広告益世〉を事業目標の一つに掲げ,その広告活動は第2次世界大戦までの日本の広告界において突出していた。…
※「森下南陽堂」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...