世界大百科事典(旧版)内の森林軌道の言及
【森林鉄道】より
…木材搬出のために敷設された鉄道。機関車を用い列車を編成して運材する森林鉄道と,木材を積載した貨車を人力または荷物の自重を利用して単車運転する森林軌道に区別される。森林鉄道は大正から昭和30年代にかけて北海道,青森,秋田,長野および高知の国有林で運材幹線としての役割を果たしていた。…
※「森林軌道」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...