森田神経質(読み)もりたしんけいしつ

世界大百科事典(旧版)内の森田神経質の言及

【視線恐怖】より

…正常人でも,とくに思春期にはこの傾向がみられるが,社会化とともにこの状態が消失していくのが普通である。視線恐怖はさまざまな疾患にみられる症状であるが,典型的なものは神経症の一類型である森田神経質である。これは,〈人によく思われたい〉〈ぼろを出すまい〉という心理機制から,他人との円滑な人間関係を切望しながらも人間関係を回避しているうちに,症状が悪化する。…

【対人恐怖症】より

…他人と同席する場面で,極度の緊張・不安に陥り,そのために他人に不快感を与えるのではないか,軽蔑されはしまいかと悩むもので,対人恐怖というより,対人関係恐怖というほうがふさわしい。神経症の一類型である森田神経質でよくみられ,亜型には赤面恐怖,視線恐怖,正視恐怖,体臭恐怖,醜形恐怖,吃音恐怖などがある。森田療法が効果的である。…

※「森田神経質」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む