世界大百科事典(旧版)内の検査規格の言及
【規格】より
…物質,エネルギー,行為,サービス,現象,抽象概念について,用語,記号,定義,種類,等級,形状,寸法,成分,組成,構造,装備,性質(信頼性,安全性を含む),性能,動作,方法,手順,手続き,方式,状態,条件その他の技術的事項を定める取決めをいう。規定する内容,目的によって,(1)基本規格――基礎的,総括的な事項について定めるもの,(2)製品規格――品物の性質,性能などの要求事項について定めるもの(寸法規格,性能規格などのように部分的に定めるものもある),(3)サービス規格――いわゆるサービス業が提供するサービスに対する要求事項について定めるもの,(4)用語規格――専門用語とその定義を定めるもの,(5)品種規格――種類の減少,すなわち単純化を目的とするもの,(6)互換性規格――部品などの互換性の確保を目的とするもの,(7)両立性規格――システム,設備などの両立性の確保を目的とするもの,(8)安全規格――安全の確保を目的とするもの,(9)試験規格および検査規格――品質保証を目的とするもの,(10)製造規格――品質の確保,製造コストの低減,能率の向上を目的とするもの,などに区分できる。 また規格は,それを定める機関によって,(1)国際規格――国際的な協定,条約に基づいて設けられた,政府または非政府の国際機関が定めるもの(この機関の会員資格は世界的に公開),(2)国家規格――国家的に認められた国家規格機関が定めるもの,(3)団体規格――国家的に認められた学会,協会,業界団体が定めるもの,(4)社内規格――企業が定めるもの,に区分できる。…
※「検査規格」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」