楯城護(読み)たてしろまもる

世界大百科事典(旧版)内の楯城護の言及

【楯山登】より

…代表曲に《時鳥(ほととぎす)の曲》《金剛石》がある。門下に楯繁一栄(1886‐1973),楯城護(1904‐84)がおり,大阪における地歌・箏曲の伝承系統の一つである中筋の一派である楯筋の芸系を継承している。【久保田 敏子】。…

※「楯城護」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む