構造試錐井(読み)こうぞうしすいせい

世界大百科事典(旧版)内の構造試錐井の言及

【坑井】より

…採掘井((6))は確認された油層から油・ガスを採収することを目的とする。 他方,油・ガス層を掘りあてることを直接の目的とはしないが,間接的な調査の目的とする坑井としては,地層の性状を調査するための層序試錐井,地質構造を確認するための構造試錐井などがある。さらには,油・ガス田には二次採収のための水やガスの圧入井や,観測井などの補助的な坑井が多く掘削されている。…

※「構造試錐井」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む