標準化学ポテンシャル(読み)ひょうじゅんかがくぽてんしゃる

世界大百科事典(旧版)内の標準化学ポテンシャルの言及

【活動度】より

…溶液中の成分iの存在状態は熱力学的に化学ポテンシャルμiで表されるが,μiと濃度との関係を μi=μi゜+RTlnaiと書き,活動度aiが定義される。ここでRは気体定数,Tは絶対温度,lnは自然対数を表し,μi゜はai=1のときの化学ポテンシャルで,標準化学ポテンシャルという。十分希薄な溶液では活動度は濃度(モル分率xi)に等しくなる。…

※「標準化学ポテンシャル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む