横ずれ地形(読み)よこずれちけい

世界大百科事典(旧版)内の横ずれ地形の言及

【断層地形】より

…日本の代表的な地塁(山地)は奥羽脊梁,木曾,鈴鹿,金剛,比良などの各山地であり,傾動山地は養老山地,丹波山地などである。 横ずれ地形とは,断層に沿って平面的な位置が食い違った地形である。横ずれ断層が谷や尾根,あるいは段丘崖や山麓線を横切ると,断層線付近でこれらが急に屈曲する。…

※「横ずれ地形」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む