横須賀工廠(読み)よこすかこうしょう

世界大百科事典(旧版)内の横須賀工廠の言及

【小栗忠順】より

…この間,フランス公使ロッシュに交渉し,65年,フランスから240万ドルを借款して,横須賀に製鉄所,造船所,修船場の建設を開始した。これは,のちに横須賀工廠に発展した。さらに翌66年には600万ドルの借款契約を結び,フランスからの軍艦,銃砲の購入費や陸軍教官の招請費にあてることにしていたが,幕府の倒壊で大部分は実現しなかった。…

※「横須賀工廠」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む