欄杆(読み)らんかん

世界大百科事典(旧版)内の欄杆の言及

【欄干】より

…闌干とも書く。中国建築では欄杆と称し,基壇の周縁部,回廊の周囲,出窓の外側などにも常用される。橋や基壇の欄杆は石造が通例で,親柱や束(つか),腰羽目板には文様彫刻が施される場合が多く,また回廊や出窓の木造の欄杆にも,簡素な手すりから,文様格子もはめこんだもの,背もたれ式,腰掛け式などさまざまな形式がある。…

※「欄杆」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む