世界大百科事典(旧版)内の《欲望の果て》の言及
【フィルム・ノワール】より
… 1945年にマルセル・デュアメル監修でパリのガリマール社から発売された有名な犯罪推理小説叢書〈セリ・ノワール(暗黒叢書)〉にあやかって,〈ノワール(暗黒)〉の形容がアメリカの犯罪スリラー映画に対するオマージュとして使われるようになった。具体的には,映画研究誌《ラ・ルビュ・デュ・シネマLa Revue du Cinéma》(第2号,1946年11月号)にジャン・ピエール・シャルティエという批評家が,ジェームズ・M.ケーンの小説《殺人保険》の映画化であるビリー・ワイルダー監督の《深夜の告白》(1944)と同じビリー・ワイルダー監督のアルコール中毒患者を描いた《失われた週末》(1945)およびレーモンド・チャンドラーの小説《さらば愛しき女よ》の映画化であるエドワード・ドミトリク監督の《欲望の果て》(1944)をめぐって,〈アメリカ人もまたノワールの映画(フィルム)をつくる〉という批評を書き,それが〈フィルム・ノワール〉の語源とされている。このフランス語の呼称がそのままアメリカでも使われるようになって今日に至っている。…
※「《欲望の果て》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」