正弦音波(読み)せいげんおんぱ

世界大百科事典(旧版)内の正弦音波の言及

【音】より

…いくつかの例を図4に示す。図のaは正弦音波または純音と呼ばれる音の波形で,一つの振動数で構成されている。実際の音には厳密な意味での純音はほとんどなく,b以下のような複雑な波形をもつのがふつうである。…

※「正弦音波」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む