正道主義(読み)せいどうしゅぎ

世界大百科事典(旧版)内の正道主義の言及

【ペロニスモ】より

…1943年6月4日,軍事クーデタの有力指導者だったペロンの打ち出した親労働者政策が大衆の支持を受けたことから生まれた運動で,社会正義,経済的自立,自主外交を基本的な政策路線としている。とくに社会正義を強調することから,正道主義(フスティシアリスモJusticialismo)とも呼ぶ。民族主義的な改革を志向して共産主義に反対し,カリスマ的リーダー(1974年に没するまではペロン)を擁し,支持基盤が労働者や中間層など多階級的な点において,ラテン・アメリカのポプリスモの典型例とみなされている。…

※「正道主義」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む