武信君(読み)ぶしんくん

世界大百科事典(旧版)内の武信君の言及

【張儀】より

…秦の恵王の信任を得て宰相に登用され,六国が秦と個別に同盟を結ぶいわゆる連衡の締結に成功し,蘇秦の合従(がつしよう)策を崩壊させた。その功績により封ぜられて武信君と号したが,恵王についで立った武王と相容れず,群臣も彼を中傷したので連衡策は信頼を失い,六国はふたたび合従を結んだ。のち魏に行き,その相となったが,ほどなく没した。…

※「武信君」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む