武田長兵衛商店(読み)たけだちょうべえしょうてん

世界大百科事典(旧版)内の武田長兵衛商店の言及

【武田薬品工業[株]】より

…初代武田長兵衛が1781年(天明1)に大坂の道修町(どしようまち)堺筋で近江屋長兵衛の屋号で和漢薬の仲買業をしたことに始まる。1871年(明治4)に武田長兵衛商店となり,洋薬の販売も始めた。西洋医学教育の普及により洋薬の輸入が増加したため,94年ころ外国部を設置。…

※「武田長兵衛商店」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む