世界大百科事典(旧版)内の歩板の言及
【住居】より
…これらの部屋の横には,家事を行う部屋が棟を代えて付け足される。屋敷の内には家族の住いである副屋や馬屋,蔵,釜屋などが独立した建築として建てられているが,建物間には歩板(あゆみいた)が渡されるだけで,寝殿造のような渡殿や廊は使われていない。主要な建物の屋根は茅葺きで庇を板で葺く。…
※「歩板」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...