毎月集(読み)まいげつしゅう

世界大百科事典(旧版)内の毎月集の言及

【曾丹集】より

…歌数は流布本で計586首。内容は定数歌(あらかじめ一定の歌数を決めておいて詠歌するもの)の集成によって構成され,毎月集(和歌360首)368首,好忠百首102首,つらね歌13首,源順百首100首,後人の補遺3首。毎月集は1日1首の割で360首を配列し,それを四季,月,旬に区切り,季ごとに長歌と反歌をすえた新形式。…

【曾禰好忠】より

…960年(天徳4)ごろ百首歌という新形式を創出したときに彼は30歳過ぎであった。その後360首を1年間に割り当てる新形式の〈毎月集〉を発明した。好忠の歌は《古今集》以来の類型をうけながら,反伝統的な耳なれない用語・語法を用いたり,土俗や生活のにおい,愛欲などをうたう歌が目だち,訴嘆の調べが特色である。…

※「毎月集」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む