毛髪抜去症(読み)もうはつばっきょしょう

世界大百科事典(旧版)内の毛髪抜去症の言及

【脱毛症】より

…乳幼児の後頭部にみられる新生児後頭脱毛はその一つで,まくらとの摩擦による休止期毛の脱落により生ずる。そのほか結髪のための牽引による牽引性脱毛症や,日本髪などのかつらの毛止めによる圧迫性脱毛症,手術時の頭部固定による術後脱毛症,あるいは抜毛癖によるトリコチロマニア(毛髪抜去症)等は一種の機械的脱毛症である。(7)他皮膚疾患に伴う脱毛症 膠原(こうげん)病,毛囊性ムチン沈着症,梅毒,癩,頭部白癬(はくせん),頭部粃糠(ひこう)疹(ふけ症)等により,またはそれらに随伴して脱毛症が起こる。…

※「毛髪抜去症」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android