世界大百科事典(旧版)内の氏家吉継の言及
【大崎氏】より
…16世紀中ごろには,大崎高兼のあとに伊達稙宗の子小僧丸(義宣)が養子として入っている。また1588,89年(天正16,17)には重臣氏家吉継の内応によって伊達政宗の攻撃を受け,以後ほとんど独立性を失った。1590年小田原征伐に参陣せず,所領を没収されて滅亡した。…
※「氏家吉継」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...