世界大百科事典(旧版)内の民権ばあさんの言及
【楠瀬喜多】より
…女戸主として納税の義務を果たしていたが,78年の高知県区会議員選挙にあたり投票権のないのは不当として県庁に抗議文を出した。土佐州会の結成など地方自治の気運があるなかでの行為で,〈民権ばあさん〉と呼ばれた。【井手 文子】。…
※「民権ばあさん」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...