世界大百科事典(旧版)内の気多神社鵜祭の言及
【ウ(鵜)】より
…ペリカン目ウ科Phalacrocoracidaeの鳥の総称。この仲間は,潜水遊泳が巧みな中型ないし大型の水鳥である。沿岸や内陸の湖沼,大きな河川にすむ。おもに魚類を食べ,ほかに甲殻類,両生類をも餌にする。体は全体的に暗黒色で,緑色や青色の金属光沢をもつものが多い。南半球には胸や腹など体下面が白色,あるいは灰色のものがいる。種によっては眼のまわりの裸出部や脚が鮮やかな明るい色をしている。雌雄同色,繁殖期に頭部に飾羽や白斑が出る種がある。…
※「気多神社鵜祭」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」