水切庇(読み)みずきりひさし

世界大百科事典(旧版)内の水切庇の言及

【雨仕舞】より

…日本の伝統的構法である軒を深く出し,開口部の上部には庇(ひさし)を設けるのは日射を遮るためのものでもあるが,壁や開口部の雨仕舞にもきわめて有効なものである。日本の南西部の多雨地域の民家には,雨よけ板と呼ばれる軒先と螻羽(けらば)に垂直に垂らした幕板を取り付けその効果を高めている例や,屋根で保護しにくい妻壁を守るために水切瓦や水切庇を何段にも取り付ける例を見ることができる。このような軒や庇で覆われていてもなお壁の下部は横なぐりの風雨にさらされやすい。…

※「水切庇」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android