世界大百科事典(旧版)内の水占いの言及
【結び】より
…当時の人々は生活の多方面にわたってまず神意をうかがい,吉凶を判断してから,行動を開始した。たとえば川に流した縄の状態で占う〈水占い〉,草を結んで占う〈草占い〉などがある。その他結びの神秘的な能力を信じて,自分の長寿を願う呪術もあった。…
※「水占い」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...