水色標準液(読み)すいしょくひょうじゅんえき

世界大百科事典(旧版)内の水色標準液の言及

【水色】より

…そのため一般海洋観測では海面直上から見た海の色を水色と呼び,水温,塩分量,透明度などとともに測定し,水塊分析の一手段としている。 水色の測定にはフォーレルF.A.Forelが考案した水色標準液が用いられている。沿岸や内湾の色のように海水が褐色を帯びている場合はウーレW.Uleの水色標準液を用いる。…

※「水色標準液」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む