水道用水供給事業(読み)すいどうようすいきょうきゅうじぎょう

世界大百科事典(旧版)内の水道用水供給事業の言及

【上水道】より

…水道事業者は水道技術管理者を置き,また,水質検査,従業員などの健康診断などを行い,さらに水道に公共の消防のための消火栓を設置する義務を負う(17~21,24条)。水道事業者に対して水道により水を供給する水道用水供給事業についても厚生大臣の認可制とされ,水道事業者に対するとほぼ同様の監督制度が置かれている(26~31条)。 もともと水道は市町村単位で整備するものであったが,近隣に適切な水源が不足してきたことに伴い,水道の広域的な整備を図るため,都道府県知事は関係地方公共団体と協議して広域的水道整備計画を定めることができる(5条の2)。…

※「水道用水供給事業」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android