江戸金鍔(読み)えどきんつば

世界大百科事典(旧版)内の江戸金鍔の言及

【金鍔】より

…このころはすでに小麦粉の皮になっていたと思われ,みめよりは上質のあんを使った方形のものであった。大坂では天保(1830‐44)ごろ高麗橋近くの浅田屋という店のものが有名で,ほかに〈江戸金鍔〉と呼ばれるものがあった。浅田屋のそれはあんを木型で円形に抜き,小麦粉の水溶きをつけて焼くもので,〈横より見れば固詰あん見ゆる物なり〉と《浪華百事談》は記している。…

※「江戸金鍔」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android