池戸(読み)いけのべ

世界大百科事典(旧版)内の池戸の言及

【三木[町]】より

…北半部は讃岐平野東部を占め,新川が北流する。高松琴平電鉄長尾線と県道(長尾街道)沿いに古くからの地方中心であった池戸,平木の市街地が形成されている。近年,高松市近郊の町としてベッドタウン化が進み,香川大学農学部,香川医科大学・付属病院もある。…

※「池戸」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む