池田孤邨(読み)いけだこそん

世界大百科事典(旧版)内の池田孤邨の言及

【琳派】より

…《光琳百図》などの版本を出版し,光琳を顕彰したことも特筆される。抱一の弟子は鈴木其一,池田孤邨(1801‐66)など多かったが,近代を先取りした其一の画風は最近とくに高く評価されている。これらを江戸琳派と呼んで,それ以前の関西系琳派と区別することが一般的になりつつあるが,江戸琳派では工芸作品の比重が減少している。…

※「池田孤邨」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む