世界大百科事典(旧版)内の沖縄語の言及
【琉球語】より
…そしてその方言はこの地域以外でも比較的よく理解される。沖縄のラジオ,テレビなどでふつうに聞かれる〈沖縄語〉ʔucinːguci(沖縄口)はこのような共通沖縄方言である。琉球列島の総人口は約130万であるが,その中には方言を使わなくなった若い世代が相当ふくまれている。…
※「沖縄語」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...