河川漁村(読み)かせんぎょそん

世界大百科事典(旧版)内の河川漁村の言及

【漁村】より

…浦とか浜とも呼ばれる。従事する漁業が海面漁業であるか,内水面漁業であるかによって,海岸漁村,河川漁村,湖沼漁村などの種別がある。日本の漁村の歴史には,古く律令時代の海部(あまべ)からの伝統をひくものもあるが,多くは中世のころ,それまで磯場(いそば)を渡り歩いた漁民の定着化とともに成立をみたとされている。…

※「河川漁村」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android