河童橋(読み)かっぱばし

世界大百科事典(旧版)内の河童橋の言及

【上高地】より

…上高地の地名はかつては盆地を示す神河内,上河内と書かれていたが,幕末の松本藩の公文書には上高地と書かれ,国土地理院の地形図にも明治以来同様な表記になっている。河童(かつぱ)橋付近の標高は1560mであり,8月の平均気温は19.7℃,日中の平均最高気温が22℃程度で,東京の5月下旬の気温とほぼ等しく,真夏でも暑さを知らない別天地である。しかし,冬の寒さはきびしく,1月の平均気温は-7.7℃で,12月から3月までの最低気温は-15℃以下の日々が続き,積雪量は1~2mに達する。…

※「河童橋」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む