治療共同体(読み)ちりょうきょうどうたい

世界大百科事典(旧版)内の治療共同体の言及

【集団精神療法】より

…集団メンバーによる受容,集団の中でのカタルシス,相互作用による洞察のほかに,他人への愛や思いやり等の人間関係を成長させたり,集団の圧力や雰囲気を利用した訓練,学習作用もある。集団の中に家族や同胞葛藤のテーマを表現させる小集団から,操作可能な社会モデルを考えていく〈治療共同体〉までのさまざまなレベルがある。また,作業療法やレクリエーション療法のように,深い人格変容を目的としないものを単に〈集団療法group therapy〉と呼ぶこともある。…

※「治療共同体」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む