泊兵部少輔(読み)とまりひょうぶしょう

世界大百科事典(旧版)内の泊兵部少輔の言及

【砲術】より

…島主種子島時尭(ときたか)は,この珍しい威力のある武器を求め,島の鍛冶に模作をさせるとともに,火薬の製法,銃の操法も学ばせた。このことを伝え聞いた紀伊の津田監物(けんもつ),筑前の泊(とまり)兵部少輔らが種子島に渡って砲術を学び,それぞれ津田流,一火流をおこした。やがて砲術家といわれる人たちも現れ,戦国大名も鉄砲を求めるようになった。…

※「泊兵部少輔」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む