法律の優位(読み)ほうりつのゆうい

世界大百科事典(旧版)内の法律の優位の言及

【法治国家】より

…一つは,行政における〈法律の支配Herrschaft des Gesetzes〉ということである。法律の支配とは,議会の議決した法律が他の国家機関を拘束するということを意味し,法律だけが法規創造力を認められ,行政権による命令はいかなる場合にも法律に抵触することができないという〈法律の優位Vorrang des Gesetzes〉の原則をいう。他の一つは,〈法律の留保Vorbehalt des Gesetzes〉である。…

※「法律の優位」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む