法曹学院(読み)ほうそうがくいん

世界大百科事典(旧版)内の法曹学院の言及

【インズ・オブ・コート】より

…イギリスで,上位の裁判所に出廷し弁論活動をなしうる法廷弁護士barristerの資格付与権を独占している私的な法曹団体で,法曹学院とも訳されている。互いに独立かつ対等の四つのイン(リンカンズ・イン,イナー・テンプル,ミドル・テンプル,グレーズ・イン)があり,それぞれ自らの古参のメンバーにより運営されている。…

※「法曹学院」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む