津々見忠季(読み)つつみただすえ

世界大百科事典(旧版)内の津々見忠季の言及

【若狭国】より

…幕府の全国支配強化の過程で,時定が若狭国内に有した絶大な勢威は,政策的に排除されるべきものであったからであろう。 時定没落のあとは,頼朝の乳母子(めのとご)という津々見(若狭)忠季が若狭守護,遠敷・三方両郡惣地頭に任ぜられて東国から入部し,時定跡の所領を継承した。忠季は比企能員の乱に縁坐し1203年(建仁3)所領(おそらく守護職も)を没収されたが,やがて旧に復し,承久の乱の宇治橋合戦に戦功を立てて討死した。…

※「津々見忠季」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android