津軽こぎん(読み)つがるこぎん

世界大百科事典(旧版)内の津軽こぎんの言及

【小衣(小巾)】より

…古くから用いられていた。青森県では,麻地に刺子をほどこした刺しこぎん(こぎん刺しともいう)が〈津軽こぎん〉として知られている。秋田県では〈こぎん〉〈こんぎ〉といい,古くは紺麻地の野良着のことをいった。…

【刺子】より

…さしこぎのというものである(青森県)〉〈あるいは,はなだ色の布を厚くさした清らかな女が……(秋田県)〉などとあり,刺子が古くから行われていたことがわかる。青森県の津軽地方では,紺麻の衣類の背中から胸一面に,太い白木綿糸で麻布の目地を一針ずつ拾いながら,幾何学的な文様を刺したものが,刺しこぎん,津軽こぎんなどと呼ばれて親しまれている。文様は身近な動植物からヒントを得たものが多い。…

【仕事着】より

…また,悪くなった衣服の良い部分を裂いて織る裂織(さきおり)など,衣料の経済性が重視されたが,それらはやがて独特の刺子(さしこ)や,接ぎ合せによる美を生み出している。青森の津軽こぎんは著名である。野良着の形は和服様式であるが,昭和初期ころまでは明らかに地域性がみられ,関東から北陸,東北地方では男女ともに上下二部式のツーピース型が多かった。…

※「津軽こぎん」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android