浦神(読み)うらかみ

世界大百科事典(旧版)内の浦神の言及

【那智勝浦[町]】より

…また海岸部は天然の良港をなし,勝浦はカツオ・マグロ漁の根拠地でもあり,宇久井(うぐい)は南紀の海の玄関としてフェリーの寄航地となっている。浦神ではハマチ養殖が盛ん。ほぼ海岸線に沿って紀勢本線と国道42号線が通る。…

※「浦神」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む