海ノ口(読み)うみのくち

世界大百科事典(旧版)内の海ノ口の言及

【南牧[村]】より

…村域は八ヶ岳連峰の東斜面を占め,標高1000m以上の高原地帯にある。明治以後,平沢,海ノ口,矢出原などの牧場が開かれ軍馬を産したが,第2次大戦後,復員者や引揚者の入植により開拓が進み,かつての原野が一面の野菜畑に変貌し,牧場は牛の放牧地となった。冷涼な気候に適したハクサイ,レタス,キャベツなど高原野菜の産地として知られ,全国に出荷される。…

※「海ノ口」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android