海岸防風林(読み)かいがんぼうふうりん

世界大百科事典(旧版)内の海岸防風林の言及

【防風林】より

…例えば,山梨県小淵沢では1697年(元禄10)にマツを風除林として植えつけ,村中共同して管理することが村定(むらさだめ)に示されている。弘前藩では1864年(元治1)に,村々1軒ごとにマツの種子5合ずつの採取を割り付けており,海岸防風林造成を藩の主要な政策としていたことを示している。森林による防風の効果は,森林の風上側は樹高の6倍,風下側は樹高の35倍の距離にまで及ぶとされている。…

※「海岸防風林」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む