世界大百科事典(旧版)内の海底同軸ケーブルの言及
【国際通信】より
…大戦後の国際通信の発展は目覚ましく,短波通信の全盛期を経て,広帯域伝送時代を迎えた。56年には,最初の大西洋横断海底同軸ケーブルが英米間に敷設され,ケーブルによる電話伝送が可能となった。日米間には64年に海底同軸ケーブルが開通し,東京オリンピックの報道通信に威力を発揮した。…
※「海底同軸ケーブル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...