海軍提督府(読み)かいぐんていとくふ

世界大百科事典(旧版)内の海軍提督府の言及

【鎮守府】より

…旧海軍の機関で,海軍の根拠地として艦隊の後方を統轄した。その前身は1871年(明治4)兵部省内に設置された海軍提督府である。75年日本周辺を東西の2海面に分け,東西両指揮官の指揮下に置くことになり,76年東海,西海の両鎮守府を設置することになった。…

※「海軍提督府」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android