海軍航空部隊(読み)かいぐんこうくうぶたい

世界大百科事典(旧版)内の海軍航空部隊の言及

【空軍】より

…(3)電子戦,航空救難など。
【陸・海軍航空部隊】
 空軍とは別個に陸・海軍がそれぞれ作戦の特性に応じて必要な航空部隊をもつ国が多い。一般に,陸軍は戦場地域における偵察,対戦車戦闘,輸送などを行う部隊をもち,海軍は敵海軍部隊,特に潜水艦の哨戒・攻撃,味方の海軍部隊や船舶の護衛,機雷戦などのほか戦術航空作戦を遂行するための部隊をもつ。…

※「海軍航空部隊」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む