涙の旅路(読み)なみだのたびじ

世界大百科事典(旧版)内の涙の旅路の言及

【アメリカ・インディアン】より

…こうしてミシシッピ川以東における優位を確立した合衆国政府は,1830年にインディアン強制移住法を制定して,ミシシッピ川以東の諸部族に同川以西への移住を強制した。諸部族は多大の犠牲者を出しながら長い〈涙の旅路〉をたどった。セミノール族は強制移住に抵抗して黒人と結束して戦ったが敗れた。…

【チェロキー族】より

…38年から39年にかけての冬には,現在のオクラホマ州に設置された保留地へ強制移動させられ,その途中で4分の1の人々が死ぬという悲劇が起こった。この強制移動は〈涙の旅路Trail of Tears〉として知られる。現在,南東部に逃げ帰ったチェロキー族とオクラホマ・チェロキー族とに分かれている。…

※「涙の旅路」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む