液体アンモニアマーセリゼーション(読み)えきたいあんもにあまーせりぜーしょん

世界大百科事典(旧版)内の液体アンモニアマーセリゼーションの言及

【マーセリゼーション】より

…なお,無緊張状態でのアルカリ処理はスラックマーセリゼーションと呼ばれ,伸縮性のある綿糸あるいは綿布が得られる。液体アンモニア処理でもマーセリゼーションの効果が得られ,液体アンモニアマーセリゼーションliquid ammonia mercerizationと呼ばれる。液体アンモニアが浸透性がよいところから,当初はジーンズのような厚手の織物の加工に用いられたが,薄手の織物に適用すると防縮性,強度に優れた風合いの柔軟な生地が得られること,さらにこれに樹脂加工(形態安定加工)するとウォッシュ・アンド・ウェア性に優れたワイシャツなどが作れることがわかり,急速に普及しつつある。…

※「液体アンモニアマーセリゼーション」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む